ACW2(働く女性の全国センター)からお知らせです。 (下記 転載・転送大歓迎です。) 第7回 年次大会の初日に 特別企画 ドキュメンタリー映画「レッドマリア」 〜腹から始まる女性労働 労働を通じて女性を描く〜を上映します。 東京では、初めての上映になります。 正式には日本では、映画配信が決まっていませんので、お見逃しなく キョンスン監督も韓国から参加! 監督を囲んで話し明かそう。 『おんなの生活と働くこと』どん詰まりの今だからこそ!  映画の内容(出典 レイバーネットから引用) ドキュメンタリー「レッドマリア」には、多様な形態の生活を送る女性たちが登場する。 女性労働者、ホームレス、専業主婦、結婚移住女性、ケア労働者、復職闘争をする非正規労働者など、多様なアジアの女性の話を一つにまとめるのは、まさに「労働」という言葉だ。子供を産み、子供を育てる育児労働から、清掃し、洗濯し、料理する家事労働に至るまで、人生を続けるために毎日毎日行われる女性の「労働」は、その価値を社会的に評価されずにいる。また、性労働者、ホームレス、非正規職女性の「労働」に対し、この社会はその価値を認め、権利を保護しているのだろうか?「レッドマリア」はこの注目されない女性の「仕事」を記録したドキュメンタリーだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 会員以外の参加、映画鑑賞のみの参加も大歓迎です。 《映画協賛団体募集中・地方から参加者への指定カンパも歓迎》  2月1日現在協賛  連連影展FAV  働く女性のホットライン・福島 均等待遇アクション京都  アジア女性資料センター、 働く女性の人権センターいこ☆る 《日時》 2月16日(土)13時開場 センター棟 310号室         13:30−14:00 監督のトーク         14:00−15:30 映画「レッドマリア」上映         15:45−17:00 会場と一緒にトーク          17:00−19:00 休憩・夕食          19:00−21:00 センター棟 309号室              アイスブレイク 自己紹介など             10分間チャップリン独裁者の一場面 上映後             問題提起 ディーセントワークを日本語にしよう。                話し合い・・  2月17日(日)9時開場 受け付け センター棟 301号室         9時30分〜分科会  分科会(「女性」と組織作り・派遣労働・「レッドマリア」の監督と語る・セクハラ・原発労働等々)  《場所》:国立オリンピック記念青少年センター センター棟 310号室他    (小田急線 参宮橋駅下車) http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html 《参加費》  ☆監督とトークと映画のみ参加 会員 1000円 非会員1500円  ☆年次大会参加費:   *日帰り参加 会員 1日目1,000円 2日目500円          非会員 1日目1,500円 2日目1,000円   *宿泊2日間参加  会員 4,000円 非会員 5,000円    宿泊の申し込み締め切りは、2月8日迄厳守   *宿泊申し込みの方、寝巻、タオル、歯ブラシなど持参して下さい。    詳細:申し込み用紙  http://files.acw2.org/2012soukai2.doc 申し込み先  office@acw2.org 働く女性の全国センター 事務局 URL:http://wwt.acw2.org 誰かを蹴落とすこと、優位に立つことをしごとに求めるのではなく従属や支配ではない尊重をもとにした関係を、しごとの場において作り出すことを、 わたしたちは目指す。「わたしたち抜きに わたしたちの事を語るな」わたしたちは、命の側に立ち、人びとの前に、そして女の前に立ちはだかるしごとに伴う搾取・差別・偏見・欺瞞に抵抗する。抵抗する事に疲労を覚える時は、休み、涙し、力を与え合い、笑う。 (ACW2ビジョン案=100年を見通して=より) 《17日 午前中 分科会の案内》 受付 9時〜センター棟 301号室 受付け 9時半〜11時半 下記の部屋で分科会開催 センター棟 302号室 女性と組織作り 分科会 センター棟 303号室 派遣労働  分科会 センター棟 305号室 監督と語る 分科会 センター棟 308号室 セクハラ  分科会 センター棟 412号室 チェルノブイリ報告とフクシマの現状 分科会 センター棟 507号室 予備部屋 上記外のテーマで語りたい人・・ 《分科会呼びかけ》 分科会「女性と組織作り」センター棟 302号室 あまり公言されませんが、活動で悩むのは、実は活動の中の人間関係の作り方、そして組織の作り方です。「専従中心(おまかせ)」「弱い立場の人の意見が反映されない」「既存の社会の構造が活動にも反映されてしまっている」など多くの矛盾を抱えながら活動は存在しています。女性の組織でも例外はありません。 さて活動をするための「人間関係」そして「組織」とはどうつくりあげたらよいか、一緒に意見を交わしませんか? ●分科会「女性と派遣労働」 センター棟 303号室 派遣法は改正されたというけれど、一体私たちの働き方のどこが良くなったのでしょうか。 日頃の疑問、不満、思いを誰にも言えず1人で抱えてがんばっている派遣のあなた、 そのモヤモヤやイラッと来たこと、納得いかないこと、頭くること、 言葉にして吐き出しませんか?どうかお話聞かせて下さい。 ●分科会 「監督ともっと語りたい」センター棟 305室      映画の内容について、もっと監督と話したい人へ ●分科会「セクシュアルハラスメント」センター棟308号室  「セクシュアルハラスメント」という言葉が社会に認知されてもなお、その被害 は減ることがない。言葉だけが独り歩きをし、その実態が置き去りにされている。被害当事者が抱える困難から見える実態と必要な支援 ●分科会 「チェルノブイリ報告とフクシマの現状」センター棟 412号室 チェルノブイリ原発見学、集団移住した村とそこで暮らす人々、小学校訪問(低線量の被ばくで子どもたちに異常が出ている)。「ウクライナは26年後のフクシマか?」今、福島では安全安心キャンペーンが繰り広げられ、すでに子どもたちの甲状腺に異常が出始めているにもかかわらず、放射能被害は矮小化されて福島は何事もなかったかのようにされようとしています。総被ばく時代をどう生きればいいでのでしょうか?共に考えたいと思います。 黒田節子@原発いらない福島の女たち ●分科会  予備  センター棟 507号室  上記以外のテーマで自主的に集まり語りたい人。 人が集まれば、介護及び介護労働に就いて語りあいたいです。 11:30〜13時 休憩 昼食 13時〜  センター棟 103号室へ移動 13時〜  各分科会の報告と共有 14時〜16時半 第7回ACW2総会 センター棟 103号室 お待ちしています!何卒よろしくお願い致します。    働く女性の全国センター(ACW2) 連絡先 110-0015 東京都台東区東上野1丁目20−6丸幸ビル3F  専用電話 03-6803-0796 fax 03-6803-0726   メール  offeice@acw2.org  URL http://wwt.acw2.org/ 郵便振替 00130-1-669637   銀行口座 三井住友銀行 渋谷支店 普通 8658522